the Red Archives管理人の
なにやらつぶやいてしまいたい時のきまぐれブログ
<<08 | 2025/09 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 10>> |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TOP絵を更新しました
お頭の登場です
灯火たくさんな絵にしようと思っていたのですが、
この人そのものがあかりみたいだから
ろうそく一本でいいかな。。。
という気持ちになりました。
旅立ちの灯であったり
安らぎの灯であったり
ともしびの必要なひとが
それを見つけられますように
お頭の登場です
灯火たくさんな絵にしようと思っていたのですが、
この人そのものがあかりみたいだから
ろうそく一本でいいかな。。。
という気持ちになりました。
旅立ちの灯であったり
安らぎの灯であったり
ともしびの必要なひとが
それを見つけられますように
TOP絵を更新しました
がんばれニッポンシリーズ
第一弾の親父殿に続き、
麦わらの一味の登場です
ちなみに、
第一弾のcaptionだった
Power to the Peaple
は、いわずもがなですが
ジョン レノン
第二弾に登場しているのは
ミスチルの帚星の一節でございます
ところで
音楽の一節が登場することの多いサイト絵は
好きな曲だったり、
たまたま耳に入った音楽だったり、
洋楽邦楽入り混じっております
気に入ったものがあったら
その音楽も楽しんでみていただけると
いいなぁと思います
がんばれニッポンシリーズ
第一弾の親父殿に続き、
麦わらの一味の登場です
ちなみに、
第一弾のcaptionだった
Power to the Peaple
は、いわずもがなですが
ジョン レノン
第二弾に登場しているのは
ミスチルの帚星の一節でございます
ところで
音楽の一節が登場することの多いサイト絵は
好きな曲だったり、
たまたま耳に入った音楽だったり、
洋楽邦楽入り混じっております
気に入ったものがあったら
その音楽も楽しんでみていただけると
いいなぁと思います
Category |
New Artical
|
New Comment |
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/13)
(04/18)
(03/27)
(03/03)
(11/11)
(11/04)
(10/21)
(10/08)
(10/07)
(10/01)
ブログ内検索
Calender
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/13)
(04/18)
(03/27)
(03/03)
(11/11)
(11/04)
(10/21)
(10/08)
(10/07)
(10/01)
Welcome