the Red Archives管理人の
なにやらつぶやいてしまいたい時のきまぐれブログ
<<08 | 2025/09 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 10>> |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
て呼んでますが
何という事はない、時々気まぐれに
キリ番設定でリクなり記念のひとことどうぞ〜!ていう
窓がでる設定があるのです。
設定はキリ番(か?)みたいな時もあって
ほんと、気まぐれなんです。
なにがすごいって
前に22222でメーセージ残してくれた
千里さん、25052で2度目!
言わずにおれんです。
君、スゴイな!
これにより宝くじがあたったりは
しませんが(~~:)>
なんだかすごいね!
おめでとう!(と言ってみる)
また来てくれてありがとです!
何という事はない、時々気まぐれに
キリ番設定でリクなり記念のひとことどうぞ〜!ていう
窓がでる設定があるのです。
設定はキリ番(か?)みたいな時もあって
ほんと、気まぐれなんです。
なにがすごいって
前に22222でメーセージ残してくれた
千里さん、25052で2度目!
言わずにおれんです。
君、スゴイな!
これにより宝くじがあたったりは
しませんが(~~:)>
なんだかすごいね!
おめでとう!(と言ってみる)
また来てくれてありがとです!
PR
長らく(笑)かかったBURNING WINDも
とうとう終了しました。
書き始めはなんと2010-09-20
という事は
約1年半の間、こつこつと描いていた事に。
まぁ、途中で違うの描いたりしてたので
ずっと というわけでもないのですが。
思い起こすと、なつかしいなぁ。
そうそう、アンケートで、
何が読みたいですか〜っ っていうのを
やりましてね。
White Outと、BURNING WINDに
投票いただきまして。
最初は、White Outだけでいいかなと思ってたんですよ。
紙のらくがき(漫画の原盤)は古すぎて
というか、描き始めの頃のものなので
コマがわってある所はあっても
キャラクターの顔とかもろくになかったり
という、ホントに書き留めたメモの様な態で。
せっかくの思いつきだから
せめて漫画っぽい形に。。。と
画像化。
ふう。(一旦満足)
White Outの紙はもうない。その時捨ててしまったからね。
でもなんで続けたかというと、
続きが読みたかったから(笑)
自分のらくがきだけど、面白くなったのは
紙の上でもBURNING WINDの途中からだったかな
そこまでいった頃になると、
キャラ位置や性格が形になってて
勝手に動いてくれる様になったから
面白かったんだろうと思う。
さて、
BURNING WINDは3部作のPart2、
結構、何も解決せんと終わってしまう感じなのですが
それは、結局お話の中盤の「部分」だからです。
つまり、3部作というからには
Part3,最終章が残っているのですが。
紙でいうと、BURNING WINDより厚いです。
ページ数多いって事です。
うわ。
しかも、描くなら焼き直しだなぁ。
当時、本家に登場してなかった
悪魔の実が登場しているが、今はもう本家様に
ばりばり登場してるからね!
うわ。
まぁ、それは後でいつか考えよう。
そんな事より
ここまで読んでくれた皆様
ありがとうございました!
それしか思いつかないや。
とにかく
ありがとう(^^)/
とうとう終了しました。
書き始めはなんと2010-09-20
という事は
約1年半の間、こつこつと描いていた事に。
まぁ、途中で違うの描いたりしてたので
ずっと というわけでもないのですが。
思い起こすと、なつかしいなぁ。
そうそう、アンケートで、
何が読みたいですか〜っ っていうのを
やりましてね。
White Outと、BURNING WINDに
投票いただきまして。
最初は、White Outだけでいいかなと思ってたんですよ。
紙のらくがき(漫画の原盤)は古すぎて
というか、描き始めの頃のものなので
コマがわってある所はあっても
キャラクターの顔とかもろくになかったり
という、ホントに書き留めたメモの様な態で。
せっかくの思いつきだから
せめて漫画っぽい形に。。。と
画像化。
ふう。(一旦満足)
White Outの紙はもうない。その時捨ててしまったからね。
でもなんで続けたかというと、
続きが読みたかったから(笑)
自分のらくがきだけど、面白くなったのは
紙の上でもBURNING WINDの途中からだったかな
そこまでいった頃になると、
キャラ位置や性格が形になってて
勝手に動いてくれる様になったから
面白かったんだろうと思う。
さて、
BURNING WINDは3部作のPart2、
結構、何も解決せんと終わってしまう感じなのですが
それは、結局お話の中盤の「部分」だからです。
つまり、3部作というからには
Part3,最終章が残っているのですが。
紙でいうと、BURNING WINDより厚いです。
ページ数多いって事です。
うわ。
しかも、描くなら焼き直しだなぁ。
当時、本家に登場してなかった
悪魔の実が登場しているが、今はもう本家様に
ばりばり登場してるからね!
うわ。
まぁ、それは後でいつか考えよう。
そんな事より
ここまで読んでくれた皆様
ありがとうございました!
それしか思いつかないや。
とにかく
ありがとう(^^)/
綾瀬さん メッセージありがとう!
話題に出たので
副船長でGO!

元々渋くてハードボイルドな(ハズだ!)の
ベン・ベックマン、我らが副船長であるが
けっこうしゃべってる感ありますよね。ここでは。
なぜかというと
船長(のボケ)にはツッコミという役所が
必要不可欠だから
...それは結論なのですが。。
お頭にツッコむには明らかなる適任者だしなー
元々渋いイメージだったんだけどなー
お話に登場するからにはやはり
役回りがついてしまうんですねー
そしてそんなフクセンがこれまた
やっぱり気に入ってしまったんですねー
名前の呼び方もねー
昔も書いたかもしれないけど
最初はベックマンだったのが
ベンにだんだん落着いたんだよー
サイトの前のラクガキノート(漫画の原盤ですね)ではまだ
ベック!とか呼ばれてる(^^)>
あれでしょ?
吹き出しに入れるには
文字数少ない方が楽だもんね...
とか、大人な突っ込みは
無しでよろしくお願いしまっす。
話題に出たので
副船長でGO!
元々渋くてハードボイルドな(ハズだ!)の
ベン・ベックマン、我らが副船長であるが
けっこうしゃべってる感ありますよね。ここでは。
なぜかというと
船長(のボケ)にはツッコミという役所が
必要不可欠だから
...それは結論なのですが。。
お頭にツッコむには明らかなる適任者だしなー
元々渋いイメージだったんだけどなー
お話に登場するからにはやはり
役回りがついてしまうんですねー
そしてそんなフクセンがこれまた
やっぱり気に入ってしまったんですねー
名前の呼び方もねー
昔も書いたかもしれないけど
最初はベックマンだったのが
ベンにだんだん落着いたんだよー
サイトの前のラクガキノート(漫画の原盤ですね)ではまだ
ベック!とか呼ばれてる(^^)>
あれでしょ?
吹き出しに入れるには
文字数少ない方が楽だもんね...
とか、大人な突っ込みは
無しでよろしくお願いしまっす。
礼儀正しい長文をモノカキさんにいただいちゃったよ!
ありがとう!
ぼちぼち更新なこのサイトを
ちゃんと読んでくれた感があって
むしろ恐縮です!
こっそりといわず、
よろしければ、お気軽にまた来てくださいね。

ガムへのエール(違うか)もありがとう

しかしあれですよ。
ついでのような小ネタなんで、以下はどうでもいい文なのですが。
最近、ふと、気になって仕方がない。
お頭達のOPでの出番である。正直に言ってしまうと
え、まだ?
と思ったり。いや、いいんですよ。仕方ないですよね。
主役じゃないからね。
でもまさか万年ワキでおわらないよね。と思っていたのだけど
最近、いや、このまま伏線キャラで最後まで押し通すという運びも
その気になれば可能。。。
いやいや、まさかそんなこと。
というのは、
数年前、OPを読んで
らいおんちゃん一味はかわいい。好きだ。
でも好みはどう見ても大海賊系だ。
でも、出番がない。
そこで、
そのうち出てくるまでの間つなぎ的に
お話をつくって遊んでた
のがこのサイトのきっかけである。
ノートにさりさりメモったのを画像にしたのは
当時、試しに買ってみたペンタブを練習する為だった。
あ、まんがかきは遊びでやってます。
まぁ、そして予想としては、
BURNING WINDが終わる頃にはきっと本家で
お頭達も活躍しているに違いない。
と、思っていたのです。
3部作の3部目まで描く前に、
間つなぎは不要になるだろうと。。。
しかし、ここへきて ふと気付くと
BURNING WINDは最終回を更新中です。
あともう少しです。そこで、
あれっ
お頭達、本家で活躍 まだしてないじゃん問題
に直面してしまった!
うーん
どうしよう。
って言ってる間に まず2部目を描ききれって
(ビシッ)/
ありがとう!
ぼちぼち更新なこのサイトを
ちゃんと読んでくれた感があって
むしろ恐縮です!
こっそりといわず、
よろしければ、お気軽にまた来てくださいね。
ガムへのエール(違うか)もありがとう
しかしあれですよ。
ついでのような小ネタなんで、以下はどうでもいい文なのですが。
最近、ふと、気になって仕方がない。
お頭達のOPでの出番である。正直に言ってしまうと
え、まだ?
と思ったり。いや、いいんですよ。仕方ないですよね。
主役じゃないからね。
でもまさか万年ワキでおわらないよね。と思っていたのだけど
最近、いや、このまま伏線キャラで最後まで押し通すという運びも
その気になれば可能。。。
いやいや、まさかそんなこと。
というのは、
数年前、OPを読んで
らいおんちゃん一味はかわいい。好きだ。
でも好みはどう見ても大海賊系だ。
でも、出番がない。
そこで、
そのうち出てくるまでの間つなぎ的に
お話をつくって遊んでた
のがこのサイトのきっかけである。
ノートにさりさりメモったのを画像にしたのは
当時、試しに買ってみたペンタブを練習する為だった。
あ、まんがかきは遊びでやってます。
まぁ、そして予想としては、
BURNING WINDが終わる頃にはきっと本家で
お頭達も活躍しているに違いない。
と、思っていたのです。
3部作の3部目まで描く前に、
間つなぎは不要になるだろうと。。。
しかし、ここへきて ふと気付くと
BURNING WINDは最終回を更新中です。
あともう少しです。そこで、
あれっ
お頭達、本家で活躍 まだしてないじゃん問題
に直面してしまった!
うーん
どうしよう。
って言ってる間に まず2部目を描ききれって
(ビシッ)/
Category |
New Artical
|
New Comment |
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/13)
(04/18)
(03/27)
(03/03)
(11/11)
(11/04)
(10/21)
(10/08)
(10/07)
(10/01)
ブログ内検索
Calender
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/13)
(04/18)
(03/27)
(03/03)
(11/11)
(11/04)
(10/21)
(10/08)
(10/07)
(10/01)
Welcome