忍者ブログ
the Red Archives管理人の なにやらつぶやいてしまいたい時のきまぐれブログ
<<08   2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30   10>>


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レッドフォースの
のどかな一瞬ポートレイト

そんな一コマが登場

なんですかねー

なんとなくですね

心の平安を求める季節なんですかね

慌ただしい師走ですから!


PR
リンクについての絵が変わったよ!

STORYの更新中に登場する
あの頃レッドフォース など、
見かけた事がある方もいらっしゃるであろう
挿絵

更新途中の
「つづく」的にでてきては
二度と登場しない
正真正銘のらくがきである

なんとなくこのページに登場してみました



「CRYSTITE」作中
ヤソップ父さんと数名が持ち出した「宝の洞窟の地図」

あれはどう見ても偽物
と笑いの話の種となっていたが

もちろん
船長室の片隅から持ち出されたものである

どーん

やっとカメラ、いやコマキがレッドフォースに帰ってきた感のある
#21のポイント。

冒頭付近回想でナマイキガム登場。
「帰らずの民の歌」よりしばらく前、
船に乗ってまだそれほどの時間は立っていない頃
という設定です。

コマキの帰還。
コマキとエースのビックリSHOW!
海軍は被害甚大。。。
はおいといて
というのは、この一連のお話、基本として
海賊目線なので、あんまりアチラは登場しないのが
基本となっておるのです。

ちなみにあの勢いにあおられて海に落ちそうになった
マルコ隊長、お疲れなのか
怒り気味でエース強制送還(笑)
裏で苦労してました。。。


BWの最終章にあたりまず思い浮かんだ言葉は
「いいかげん長いよな。もう。」
という、
自分ではしてはいけないつっこみでした。

だが、これはもともと3部に分かれた話の中編で
一番長いのは当然後編なのに。。。
と思ったらヤになるから考えるのやめよう。

しかし、一応は、少なくともBWの最後まではと思っています。
読んでくださっているみなさん、ありがとうございます。
今暫く、よろしければおつきあいくださいね。


いろんなところで
いろんな人が会話して
いろんな事にアタリをつけてるお話。

会話主体(字が多い)なもので
ちょっと読みにくい気がするが。。。


認識という名の思い込みがズレていると
人というのはわかりあえない。

自分の知っている一面が全てではないはずだからだ。

それでも我が道を突っ走った時、
稀に その思い込みは ものすごいちからを発揮する。
そんな時、間違いなく壁にぶちあたる訳ですが
それを突き破るか
あたって砕けるのか
それはもうはっきりいって
じゃね?
と思う事がある。稀に。ね。

なにげにお互いパワーファイターな二人には
その壁アッサリ超えて欲しかったり。

とりあえず、最後にふと突っ込んだところは
渦中の人物に はっ...!

オマエひとりサイレントムービーかッ!!
(ビシッ)

SECTION 4はこれで終わりです。
なんだかんだ、読んでくださってるみなさん
ありがとうございます!


[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]  

Category
New Artical
 
#5をUPDATE! (03/27)
春一番 (03/03)
New Comment
 
by  千里 05/05
by  海洋生物評論家 02/26
by  TRA 09/03
by  らったった 09/02

[Login]  [Write]  [RSS]


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
Calender
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/05 千里]
[02/26 海洋生物評論家]
[09/03 TRA]
[09/02 らったった]
Welcome

忍者ブログ [PR]
 Designed & Photo  by chocolate巧