the Red Archives管理人の
なにやらつぶやいてしまいたい時のきまぐれブログ
<<08 | 2025/09 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 10>> |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとカメラ、いやコマキがレッドフォースに帰ってきた感のある
#21のポイント。
冒頭付近回想でナマイキガム登場。
「帰らずの民の歌」よりしばらく前、
船に乗ってまだそれほどの時間は立っていない頃
という設定です。
コマキの帰還。
コマキとエースのビックリSHOW!
海軍は被害甚大。。。
はおいといて
というのは、この一連のお話、基本として
海賊目線なので、あんまりアチラは登場しないのが
基本となっておるのです。
ちなみにあの勢いにあおられて海に落ちそうになった
マルコ隊長、お疲れなのか
怒り気味でエース強制送還(笑)
裏で苦労してました。。。
BWの最終章にあたりまず思い浮かんだ言葉は
「いいかげん長いよな。もう。」
という、
自分ではしてはいけないつっこみでした。
だが、これはもともと3部に分かれた話の中編で
一番長いのは当然後編なのに。。。
と思ったらヤになるから考えるのやめよう。
しかし、一応は、少なくともBWの最後まではと思っています。
読んでくださっているみなさん、ありがとうございます。
今暫く、よろしければおつきあいくださいね。
#21のポイント。
冒頭付近回想でナマイキガム登場。
「帰らずの民の歌」よりしばらく前、
船に乗ってまだそれほどの時間は立っていない頃
という設定です。
コマキの帰還。
コマキとエースのビックリSHOW!
海軍は被害甚大。。。
はおいといて
というのは、この一連のお話、基本として
海賊目線なので、あんまりアチラは登場しないのが
基本となっておるのです。
ちなみにあの勢いにあおられて海に落ちそうになった
マルコ隊長、お疲れなのか
怒り気味でエース強制送還(笑)
裏で苦労してました。。。
BWの最終章にあたりまず思い浮かんだ言葉は
「いいかげん長いよな。もう。」
という、
自分ではしてはいけないつっこみでした。
だが、これはもともと3部に分かれた話の中編で
一番長いのは当然後編なのに。。。
と思ったらヤになるから考えるのやめよう。
しかし、一応は、少なくともBWの最後まではと思っています。
読んでくださっているみなさん、ありがとうございます。
今暫く、よろしければおつきあいくださいね。
PR
Comment
Category |
New Artical
|
New Comment |
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/13)
(04/18)
(03/27)
(03/03)
(11/11)
(11/04)
(10/21)
(10/08)
(10/07)
(10/01)
ブログ内検索
Calender
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/13)
(04/18)
(03/27)
(03/03)
(11/11)
(11/04)
(10/21)
(10/08)
(10/07)
(10/01)
Welcome